大阪モーターショー4日目
皆さんから 綺麗だとお褒めを頂いて
凄く嬉しかったです
これ48年の排ガス規制が掛かっていて
走りは少し劣りますが 女の子から可愛いとの声が多かった
良い感じに仕上がってました
走るけど50キロでるのか
R360です
マニアにはたまらないらしい
可也ハンドリングがシビアでした この頃参戦していた
F1も強制空冷でしたが 火災でドライバーが亡くなる事故が、、、
この車もその当時 走り屋さんにの
注目の的でした
他にもダットサン/フェアレディーとホンダS600(チェーン駆動)が
展示されてました
この2台 どうして写真を撮って無かったんだろう、、、まだ続くよ
前日の10万人の入場者に比べ
4日目は気持ちにもゆとりが出来る程
観客もまばらで楽でした
お蔭で前日に食べる事ができなかった
たまごかけごはんを食べる事ができました
私達のブースは人気が高く11時頃から16時頃まで
可也の人でとりまかれてました
う~ん人の動きが鈍いです
皆さん じっくりと1台1台を見て頂く状態で
私は510を担当してましたが 年配の方達の
昔話を沢山聞く羽目に、、、聞く事が出来たのかも
兎に角 中々経験の出来ない4日間でした
車高も低く2リッターのエンジンとミクニ製の
ソレックスが2連と走りに徹してます エンジン音がたまらなく良かったです
毎日搬送(自走)されてました
ご苦労さまです
同じ3号館で開いていた
スズキ、ニッサンのブースです 撤収~
| 固定リンク
« 大阪モーターショー3日目 | トップページ | ぼ~ »
「自動車」カテゴリの記事
- 大阪モーターショー4日目(2009.12.09)
- 大阪モーターショー3日目(2009.12.06)
- 大阪モーターショー2日目(2009.12.06)
- 大阪モーターショー一日目(2009.12.05)
- 来た(2009.09.26)
コメント
タテグロは残念ですが売れてしまいました。去年の秋まで有ったんですが可成り手を掛けてましたしエンジンも調子良くて、私自身も欲しかった車でした。
投稿: もとあき | 2011/03/05 07時17分
この車両は販売しているんですか?だとしても1年以上前だからさすがに人手に渡っていますかね(汗)
投稿: タテグロファン | 2011/03/05 01時51分